【四国】MEET UP!SHIKOKU in愛媛(8/6)
2025-08-06 18:30~20:00
サイボウズ松山オフィス
(愛媛県松山市二番町3丁目7-12 3F)
MEET UP!SHIKOKU 出会いが、挑戦になる。in愛媛
ユニコーン創出支援事業「GIRAFFES JAPAN」の女性起業家のネットワーキングイベント香川会場からスタートし、今年は四国4県で開催します。
女性起業家および起業を目指す女性、地域の支援者が出会い、対話し、相互に学び合うことで、地域における女性起業家の「挑戦の連鎖」を生み出すことを目的としています。
【開催概要】
日 時:2025年8月6日(水) 18:30〜21:00
場 所:サイボウズ松山オフィス
愛媛県松山市二番町3丁目7-12 3F
対 象:女性起業家および起業を準備 ・ 検討している女性
定 員:30名
参加費:無料
主 催:経済産業省 四国経済産業局
運 営:四国地域代表機関/穴吹エンタープライズ株式会社
備 考:お子様とご一緒のご参加も可能です。(託児機能はございません。)
【プログラム】
18:00〜18:30|受付
参加者受付
18:30〜18:45|オープニングセッション
主催者挨拶、イベントの目的説明
18:45〜20:00|ゲストによるプレゼンテーション、女性起業家によるトークセッション、Q&Aセッション
20:00〜20:15|ご案内
今後のイベント・ビジネスプラン発表会REDのご案内
20:15〜20:50|ネットワーキング・交流会
参加者同士の交流・支援機関などとの名刺交換会
〜21:00|クロージングセッション
感想の共有、閉会の挨拶
【ゲスト プロフィール】
◆株式会社珠色 COO ・開発責任者馬場早希
1991年生まれ|愛媛県・伯方島出身
プロダクト設計 / ブランドディレクション
企画、製造管理、撮影、デザイン、EC運営、在庫管理まで、プロダクト開発の全工程を一貫して担当。
2020年、フェムテック領域で法人を設立。2023年に地元・伯方島へUターンし、2社目となる株式会社珠色を共同設立。
地方に暮らすことを最優先に、持続可能な事業のかたちを日々模索している。
◆合同会社Reena 代表 水戸り~な
高知在住。1997年、北海道生まれ。
札幌南高校を卒業後、慶應義塾大学商学部とフランスのESSECビジネススクールを修了。外資系IT企業Salesforce Japanに入社するも半年で退職し、2023年に高知県須崎市で合同会社Reenaを設立。同年8月には、須崎市政策アドバイザーに就任。
空き寺を活用した文化交流施設の立ち上げや、日本文化の海外発信に取り組む。現在は、日本と中東を繋ぐため、エジプト・サウジアラビアなどでも活動中。
********************************
ご不明な点は、四国地域代表機関までお気軽にご連絡ください。
令和7年度ユニコーン創出支援事業「GIRAFFES JAPAN」
四国代表機関(穴吹エンタープライズ株式会社)
担当者:荒木
Mail:unicorn-shikoku@anabuki-enter.co.jp
定員 | 30 |
---|---|
主催 | 【主催】経済産業省 四国経済産業局 【運営】GIRAFFES JAPAN事務局 経済産業省「令和7年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」/四国地域代表機関:穴吹エンタープライズ株式会社 ※本事業は全国事務局として採択された株式会社パソナと地域ごとに採択された8つの代表機関が連携して運営しています。 |